クレジットカードのステータスは高いほうが良い?メリットと特徴とは
本記事は、SBI新生銀行からのお知らせです
クレジットカードには、ステータスと呼ばれるランクがあります。 日本ではカードのステータスについてさまざまな意見がありますが、海外ではクレジットカードが身分証明証として扱われていることもあり、ステータスがかなり重視されているようです。
では、クレジットカードのステータスとは何なのでしょうか。今回は、クレジットカードのステータスの基礎知識や、高いステータスを持つカードの特徴について解説します。 また、一般的なクレジットカードとは別格の、Mastercard最上位ステータスである「ラグジュアリーカード」についてもご紹介します。
目次
-
1.クレジットカードのステータスとは?
1-1.ランクによるスタータス
1-2.発行会社によるステータス
2.ステータスの高いカードの特徴
2-1.年会費が高め
2-2.審査が厳しい
2-3.付帯サービスや特典が充実してる
3.ステータスの高いカードを保有するメリット
3-1.社会的な信用を得やすい
3-2.利用可能額が高め
3-3.手厚い付帯サービスが受けられる
4.【ラグジュアリーカードについて】Mastercard®最上位のクレジットカード、ラグジュアリーカードとは?
4-1.ラグジュアリーカードは金属製
4-2.ラグジュアリーカードの種類
5.ラグジュアリーカードの特典とは?
5-1.コンシェルジュサービス
5-2.空港ラウンジサービス
5-3.レストラン優待サービス
5-4.各種無料サービス
6.SBI新生銀行グループ限定特典(主催:アプラス)
7.年間最大1,200ポイントがもらえるおトクなプログラム(主催:SBI新生銀行)
8.ライフスタイルに合わせてクレジットカードのステータスを選ぼう
クレジットカードのステータスとは?
英語の「ステータス(status)」は社会的な地位や身分を意味しますが、クレジットカードの場合は「ランク」や「ブランド」など、カードの持つ価値を指したものです。
例えば、同じ会社のクレジットカードでも、下から順に「一般カード」「ゴールドカード」「プラチナカード」などのランクがあります。 クレジットカードのステータスについてそれほど意識したことがなくても、「プラチナカードはハイクラスの人が持つもの」といった印象を持っている人は多いのではないでしょうか。 これが、クレジットカードのステータスが持つ価値のひとつといえるでしょう。
また、クレジットカードのステータスの高さには、2つの意味があります。クレジットカードのランクによるステータスと、クレジットカードを発行する会社が持つステータスの2つです。
ランクによるステータス
クレジットカードのステータスといった場合、多くはカードの種別によるランクを指します。クレジットカードのステータスは、一般的に下記の順で高くなります。
一般カード < ゴールドカード < プラチナカード
ランクが上がればその分入会条件が厳しくなり、年会費も高くなる傾向があります。そのため、ランクが高いカードは社会的な地位が高い人が持つカード、ということもできるでしょう。
なお、カード会社によっては、プラチナカードのさらに上に、ブラックカードやプレミアムカードといった上位ランクのカードを設けている場合があります。
発行会社によるステータス
クレジットカードは、さまざまな会社から発行されており、発行会社によってもカードのステータスに違いがあるとされています。それが「国際ブランド」と「プロパーカード」です。
国際ブランドとは、「Visa」やのちにご紹介するラグジュアリーカードなら「Mastercard」といった、クレジットカードのブランドを指します。国際ブランドが付帯するカードであれば、世界中どこでも使用できるため信頼性があるでしょう。
プロパーカードは国際ブランドが発行するカードを始め、他社と提携せずに大手クレジットカード会社が発行するカードを指します。 利用状況に応じて上のランクにスムーズに切り替えやすいという特徴があり、そのため審査は厳しいとされ、ほかのカードよりもステータスが高いと見なされるようです。
ステータスの高いカードの特徴
ステータスの高いカードには、一般カードにはないさまざまな特徴があります。続いては、カードのランクによるステータスが高いカードの特徴についてご紹介します。
年会費が高め
ステータスが高いカードは、その分年会費も高額になります。
一般カードであれば、年会費は無料か数千円程ですが、ステータスが高いカードは数万~数十万円の年会費がかかることもあります。その分、得られるサービスや特典が充実しているのです。
審査が厳しい
ステータスが高いクレジットカードを持つためには、持ち主も相応の社会的な信頼を得ている必要があるでしょう。 なお、ここでいう社会的な信頼とは、「年収」「信用情報」「勤務先や勤続年数」などを指し、性格や人脈についてではありません。 高年収や安定した社会的地位がなければ、ステータスが高いクレジットカードの審査に通ることは難しいでしょう。
また、プラチナカードやブラックカードの多くは、自ら申し込むことはできず、カード会社からのインビテーション(招待)があって初めて可能となることが多いです。 インビテーションは、その人の信用情報や、同じカード会社が発行する別のカードの利用状況などに応じて行われるようです。
付帯サービスや特典が充実している
年会費が高く、審査も厳しい高ステータスのカードですが、その分、付帯サービスや特典が一般的なカードに比べ、はるかに充実しています。
たとえ年会費が高くても、それ以上のリターンが用意されていれば、利用する価値は十分にあるといえるでしょう。
ステータスの高いカードを保有するメリット
ステータスが高いカードを保有するメリットは、大きく下記の3つがあります。
社会的な信用を得やすい
ステータスの高いカードを持っているということは、カード会社から招待を受け、厳しい審査に通ったということですから、一定の社会的地位を得ているといえるでしょう。
特に海外では、ホテルやレンタカーなどの利用の際にクレジットカードに提示を求められるなど、日本と比べてカードが身分証明証の役割を果たす場面が少なくありません。 ステータスの高いカードを提示すれば、間接的に高い支払い能力や社会的地位があることを表し、相手に安心感を与えられるでしょう。
利用可能額が高め
クレジットカードには、利用できる限度枠が設定されています。 具体的な金額はそれぞれの人の利用状況や希望、カードのステータスなどによって変わるため一概にはいえませんが、一般的に、ステータスが高いカードのほうが利用可能額も高くなる傾向があります。
手厚い付帯サービスを受けられる
ステータスが高いクレジットカードは、一般的なカードの付帯サービスよりも手厚いサービスを受けられることがあります。
付帯サービスで代表的なメニューである旅行傷害保険ひとつとっても、ステータスの高いカードのほうが充実の傾向があります。 例えば、万一のときに受け取れる保険金が高額であったり、死亡だけでなく入院や通院も補償されたり、海外だけではなく国内旅行も対象になったりする場合もあります。
ほかにも、無料で利用できる空港ラウンジのサービスメニューが増える、ショッピングや旅行で利用できる優待プランも割引ではなく無料になる、ポイントの還元率が高くなるなど、 カードごとに魅力的な付帯サービスが用意されています。
【ラグジュアリーカードについて】Mastercard®最上位のクレジットカード、ラグジュアリーカードとは?
ラグジュアリーカードとは、国際ブランドであるMastercardの最上位に位置するクレジットカードです。(発行:株式会社アプラス)
Mastercardには6つのランクがあり、その最上位が「Word Elite™Mastercard®」です。
ワールドエリートを取り扱っているのは、日本国内では2社のみ。ラグジュアリーカードはその1社で、日本で初めてワールドエリートを採用しました。
ラグジュアリーカードは2008年に米国の連続起業家、スコット・ブラム氏によって誕生しました。スコット氏は米国有数のECコマースビジネスで成功した人物。「自分で使いたいクレジットカードがない」と、理想の機能や役割を追求し、ラグジュアリーカードを創設しました。日本では、2016年11月1日より、アプラスが発行しています。
ラグジュアリーカードの中にもランクがありますが、どのランクであったとしても、一般のクレジットカードとは一線を画す最高級のサービスと価値を得ることができるでしょう。ラグジュアリーカードは、SBI新生銀行グループ限定でなんと最大70,000ポイントをもらえるプログラムを実施しております。
ラグジュアリーカードは金属製
ラグジュアリーカードとそのほかのクレジットカードを比べた場合、最も大きな違いのひとつに、「クレジットカードそのものの見た目」が挙げられます。
ラグジュアリーカードの素材は金属です。そのため、ほかの多くのカードにはない重厚感と高級感にあふれたつくりとなっています。文字はレーザーで彫刻されており、特別な1枚と感じるでしょう。
ラグジュアリーカードの種類
ラグジュアリーカードには、チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブラックダイヤモンドの4種類があり、ブラックダイヤモンドは招待制です。
ラグジュアリーカードの場合、「チタンカード < ブラックカード < ゴールドカード < ブラックダイヤモンド」の順でステータスのランクが高くなっていきます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
・Mastercard®Titanium Card™(チタンカード)
チタンカードは、ブラッシュド加工を施した金属製のカードで、年会費は5万5,000円(税込)、キャッシュ還元率1.0%、ギフト券交換の還元率は最大2.2%です。
24時間365日対応してくれるコンシェルジュサービスやホテル優待、レストラン優待、空港ラウンジが無料で利用できます。 また、国立美術館やムビチケ前売券GIFTなど、毎日の暮らしが特別な日になる優待サービスも、多数用意されています。
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/credit_card/luxury_card/titanium.html
・Mastercard®Black Card™(ブラックカード)
ブラックカードは、マットブラック仕上げの金属製カードで、年会費は11万円(税込)、キャッシュ還元率1.25%、ギフト券交換の還元率は最大2.75%です。
チタンカード同様のサービスが受けられるほか、提携レストランと指定場所への送迎サービスなどが追加されます。
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/credit_card/luxury_card/black.html
・Mastercard®Gold Card™(ゴールドカード)
ゴールドカードは、豪華な24金コーティングのイエローゴールドと日本限定カラーローズゴールドの二種類から選べる金属製カードです。 年会費は22万円(税込)、キャッシュ還元率1.5%、ギフト券交換の還元率最大3.3%です。ブラックカードと同様、充実の付帯サービスが利用できます。 個人賠償責任保険を付帯し、国内で日常生活中に生じた賠償責任を、最大1億円まで補償します。
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/credit_card/luxury_card/gold.html
ラグジュアリーカードの特典とは?
ラグジュアリーカードを持つことで利用できる特典には、下記のようなものがあります。これらのサービスを活用するシーンが多い人は、ラグジュアリーカードの保有を検討してみてはいかがでしょうか。
コンシェルジュサービス
国内だけでなく、海外の知識も豊富なコンシェルジュが24時間365日、いつでもホテルやレストランの手配、贈答品の相談といったサービスを提供しています。 なお、ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスは、自動音声なしで、直接コンサルタントが受けるため、スムーズにストレスなくやりとりが行えます。
また、ブラックカードとゴールドカードは電話のほか、メールでも相談が可能です。
空港ラウンジサービス
付帯サービスのプライオリティパスで世界中1,400箇所以上の空港ラウンジを利用できます。フライトまでの待ち時間を、会員だけの特別な空間で過ごすことができます。
レストラン優待サービス
全国約200のレストランで、2名以上の所定のコースを予約すると1名分が無料になるサービスが利用できます。 また、人気レストランでのアップグレードサービスや提携レストランとの優待サービスもあり、コンシェルジュに依頼することでスムーズに予約を取ることができます。
各種無料サービス
ラグジュアリーカード保有者は、TOHOシネマズ・イオンシネマ、ユナイテッド・シネマ、109シネマズのチケットご購入で、もれなくムビチケ当日券購入時にご利用可能な映画GIFTが提供されるサービスが受けられます(ランクにより、ご提供枚数が異なります)。
また、ブラックカード、ゴールドカードを保有している場合は、ホテルで開催されるテイスティングイベントの無料招待、国立美術館の企画展を本人と同伴者1名まで無料鑑賞といったサービスも受けられます。
SBI新生銀行グループ限定特典 (主催:アプラス)
2023年8月1日から、SBI新生銀行グループ限定で、ラグジュアリーカード(個人用/法人決済用)に新規で入会し継続すると、最大で70,000ポイント(70,000円相当分)がプレゼントされるお得なプログラムがスタートしています。
獲得ポイント数は、ゴールドカード・ブラックカード・チタンカードのそれぞれで異なります。
・ゴールドカード
SBI新生銀行WEBサイト・SBI新生銀行各支店の店頭でのお申し込みで、もれなく50,000ポイント。さらに引き落とし口座をSBI新生銀行に設定し2年目の年会費お支払いで20,000ポイントプレゼント(合計70,000ポイント = 70,000円相当)
・ブラックカード
SBI新生銀行WEBサイト・SBI新生銀行各支店の店頭でのお申し込みでもれなく30,000ポイント。さらに引き落とし口座をSBI新生銀行に設定し2年目の年会費お支払いで10,000ポイントプレゼント(合計40,000ポイント = 40,000円相当)
・チタンカード
SBI新生銀行WEBサイト・SBI新生銀行各支店の店頭でのお申し込みでもれなく15,000ポイント。さらに引き落とし口座をSBI新生銀行に設定し2年目の年会費お支払いで5,000ポイントプレゼント(合計20,000ポイント = 20,000円相当)
せっかくラグジュアリーカードのお申し込みを考えるのなら、できるだけお得に入会したいものです。SBI新生銀行を経由して入会すれば、特別にポイントがプレゼントされ、さらに引き落とし口座をSBI新生銀行に設定して、2年目の年会費お支払いで、追加してポイントが付与されます。
SBI新生銀行グループ限定特典について詳細はこちら
年間最大1,200ポイントがもらえるおトクなプログラム (主催:SBI新生銀行)
クレジットカードの通常のご利用ポイントに加えて、条件達成でラグジュアリーカードのポイントを毎月100ポイント、年間最大1,200ポイント(1,200円相当)プレゼントするプログラムもご利用いただけます。
プログラムについて詳細はこちら
SBI新生銀行WEBサイト、もしくはSBI新生銀行各支店の店頭でのお申し込みで、お得に入会できますので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ライフスタイルに合わせてクレジットカードのステータスを選ぼう
ステータスの高いカードには、社会的な信頼性の高さや充実の付帯サービスといったメリットがあります。年会費が高い、審査が厳しいといった点は、ステータスの高さの証です。
付帯サービスを利用することが多い人や、クレジットカードを持つことでワンランク上の生活を実現したい人は、高いステータスのカードを持つことを検討してみてはいかがでしょうか。
ラグジュアリーカードは、SBI新生銀行がオフィシャルパートナーを務める、Mastercard最上位クラスのクレジットカードです。 世界中の多くのセレブリティに愛用され、24時間のコンシェルジュサービスや充実のポイントプログラムに加え、毎日の暮らしがプレミアムになる、スペシャルなサービスをご用意しています。
詳細は、下記のウェブサイトをご覧ください。
ラグジュアリーカード|SBI新生銀行
※この原稿は2023年10月18日に執筆されたものです。
- 本稿は、執筆者が本人の責任において制作し内容・感想等を記載したものであり、SBI新生銀行が特定の金融商品の売買や記事の中で掲載されている物品、店舗等を勧誘・推奨するものではありません。
- 本資料は情報提供を目的としたものであり、SBI新生銀行の投資方針や相場説等を示唆するものではありません。
- 金融商品取引を検討される場合には、別途当該金融商品の資料を良くお読みいただき、充分にご理解されたうえで、お客さまご自身の責任と判断でなさるようお願いいたします。
- 上記資料は執筆者が各種の信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性をSBI新生銀行が保証するものではありません。